ぽんたの日記

子の引き渡し審判、離婚裁判、面会交流調停などの裁判記録

保全処分

子の引き渡し審判~判例~

まるで自分の審判をみている様だったのでご紹介します。共同監護中の子供(当時三歳)を一方的に連れ出した夫の行為は、妻の監護権の侵害する違法行為であり、現状が未成年者の福祉に反するとして、引き渡しを命じた審判です。http://www.trkm.co.jp/danjyo/17…

子の引き渡し答弁書

7月の初旬に旦那からの答弁書が届いた。 保全処分答弁書 第1 申立ての趣旨に対する答弁 申立人の申立をいずれも却下する。 との審判を求める。第2 申立ての理由に対して 1.当事者等に対して (1)別居状態との点は否認ないし争い、その余は認める。お…

調査官調査

第1回期日の1週間後に調査官による家庭訪問が行われた。訪問前までは、精神的に不安定になるので、おもちゃやバウンサーなど子供の物を目の届かない所へ仕舞ってあったが、訪問日の前日に連れ去り前の状態に戻した。掃除も年末の大掃除くらいの丁寧さで行っ…

第1回 子の引き渡し保全処分並びに本審判

第1回期日の数日前に旦那に弁護士がついたとの連絡が入った。どうやら親のコネクションで紹介してもらったらしい。弁護士の話によると、こういった案件は父親側の弁護を引き受けたくないものだとの事だったので、引き受けた弁護士も仕方なくと言ったところだ…

裁判所の管轄と移送

どこの裁判所へ申し立てるかは、実は大変重要な問題である。 今回この件でひと悶着あったので紹介します。 管轄 裁判所にも管轄がある。裁判を行う場所は、基本的に相手方の所在地となっている。よって、旦那の所在地なる裁判所へ申立を行った。しかし、今回…

子の引き渡し審判申立書・審判前の保全処分申立書

⚠検索上位になるので、気紛れで閲覧不可にすることがあります。連れ去りから2週間後、相手方管轄の家裁へ申立書を提出した。 恥ずかしくなるくらい過激に書いてあるが、弁護士によれば裁判所へ提出する書類は大げさに書くのが通常とのことだった。 審判申立…

弁護士を探す

弁護士など一般人には縁のない話である。どこで探すのかすら分からない。 当時は不安に駆られながらも必死で弁護士を探した。 簡単ではあるが、どうやって弁護士を探したか、以下に紹介する。 1. 法律相談の場 各弁護士会 役所での無料法律相談会 法テラスで…

子どもが連れ去られたら

ここでは、子どもが配偶者に連れ去られた場合の連れ戻す方法について紹介します。配偶者が無断で子どもを連れて別居してしまった、連れて出たら無断で連れ戻された等、色んな状況があると思います。離婚を望まないのであれば、話合いによる解決が一番と思い…